ジャニーズアイドルで2020年にデビューしたSnowMan。
念願のデビュー年に新型コロナの影響によりアジアツアーや舞台などが中止になりメンバーもファンもモヤモヤした年を過ごしたことと思います。
その反動か?出したシングルがミリオン達成でかなり音楽シーンで話題になりましたよね。
今までイメージしていたジャニーズっぽくないキレッキレのダンスパフォーマンスに私も一気に沼ってしまった1人です。
それに加えてバラエティの振り幅がものすごく広い。
いろんな角度からのファンを一斉に獲得されたんだろうと想像がつきます。
FC会員数がものすごく伸びてることも実感する指標のひとつですよね。
嬉しい反面、コンサートなどの抽選倍率が比例してどんどん低くなってしまうことはファンにとっては懸念のタネですよね。
2021年、次にファンが待っているのはもちろん滝沢歌舞伎ZERO 2021。
映画でも配信でもなく、舞台の滝沢歌舞伎がかえってくる!!!


Contents
滝沢歌舞伎ZERO 2021の倍率はどのくらい?
滝沢歌舞伎ZERO 2021は新橋演舞場と名古屋の御園座で行われます。
京都の南座でも以前はやっていたようですが2021は新橋と名古屋の2会場となっているようです。
滝沢歌舞伎ZERO 2021新橋演舞場の当選倍率は?
新橋演舞場座席数:1428席
SnowManFC会員数:391,000(2021/2/7現在)
Jr.情報局会員数:1,150,000(2021/2/7現在)
今回は同行者登録必須&重複不可なので友達と同じ日に申し込んでおく、というのは出来ないのでとりあえず全員が同行者と行く、と仮定して会員数の50%でみてみます。
Jr.会員の中のIMPACTorsファンはとりあえず1割だと仮定して算出しますね。
申し込み総数は310,500。キリが悪いので31万だとします。
1428席×52公演=74,256席
単純計算で4.1倍!!!
席数を半分に、なんてことになったら更に倍ですね・・・

滝沢歌舞伎ZERO 2021名古屋御園座の当選倍率は?
御園座座席数:1299席
SnowManFC会員数:391,000(2021/2/7現在)
Jr.情報局会員数:1,150,000(2021/2/7現在)
今回は同行者登録必須&重複不可なので友達と同じ日に申し込んでおく、というのは出来ないのでとりあえず全員が同行者と行く、と仮定して会員数の50%でみてみます。
Jr.会員の中のIMPACTorsファンはとりあえず1割だと仮定して算出しますね。
申し込み総数は310,500。キリが悪いので31万だとします。
1299席×38公演=49,362席
単純計算で6.2倍!!!
席数を半分に、なんてことになったら更に倍ですね・・・
名古屋の御園座も同じ条件でやってしまいましたが、実際はこれよりも倍率は下がると思っています。
まず名古屋という場所。地方からだと名古屋に行くのも東京に行くのも同じような料金だとよく聞きます。そうすると翌日に観光もできたりジャニショに行ける東京に申し込みが集まるのかな、と思います。(名古屋にもジャニショあるけどね!)
更に金額。S席は新橋も名古屋も同じ12,500円ですがA席になると新橋が7,000円なのに対し、名古屋御園座は10,000円なのです。
学生さんや主婦で、この3,000円の金額差が大きい人もいると思います。何公演も行きたい!と思ったらかなり響いてくるのではないでしょうか。
滝沢歌舞伎ZERO 2021倍率が高い日、低い日は?
もちろん土日祝日は高いでしょう!
あとは「イベント日」ですね。ファンが大切にするのはメンバーの誕生日や入所日、グループ結成日などですね。
今回の滝沢歌舞伎ZERO 2021公演中にあるイベント日はいつでしょうか?
- 5月5日(祝)新橋演舞場(SnowMan深澤辰哉くん誕生日)
- 6月10日(木)御園座(IMPACTors松井奏くん入所日)
- 6月11日(金)御園座(IMPACTors影山拓也くん誕生日)
- 6月19日(土)御園座(IMPACTors影山拓也くん・IMPACTors鈴木大河くん入所日)
- 6月26日(土)御園座(SnowMan渡辺翔太くん入所日)
間違いなくこの五日は激戦でしょう。
あとは当たり前ですが初日と千秋楽は倍率が高くなる傾向にあります。
- 4月8日(木)新橋公演初日
- 5月16日(日)新橋千秋楽
- 6月2日(水)名古屋公演初日
- 6月27日(日)名古屋千秋楽(SnowManラウールくん誕生日)
特に5月5日。祝日とも被ってます。遠方の人は平日は難しいのでGWに合わせて東京に観にくるでしょう。IMPACTorsとのファンの母数の差を考えても最も激戦になりそうなのは深澤くんの誕生日である5月5日で間違いありません!!
そして6月27日。名古屋の千穐楽を迎えるということは滝沢歌舞伎ZERO2021の大千穐楽!しかもラウールの18歳のお誕生日なんです!日曜日ということもあり大激戦になることでしょう。
推しの誕生日公演は何としても行きたい!って方がほとんどでしょうし、推しじゃなくても誕生日の記念の日に行きたいって思う方が多いのではないでしょうか。
SnowManの向井康二くんのお誕生日も期間中ありますが(6月21日)この日は休演日になってます。お祝いの気持ちが強いファンは少しでも誕生日近くに!と思うのでこの6月21日前後の日も倍率が高くなりそうですね。
SnowManの岩本照くんのお誕生日も新橋演舞場千秋楽の翌日(5月17日)なのでそこを考慮して、新橋演舞場の千秋楽はかなり倍率が上がりそうな予感です。
もし、誕生日云々よりもとりあえず観に行く可能性を上げたいなら、上記の日程はわざと避けるのがオススメです。


滝沢歌舞伎2021コロナで中止・延期はありうる?
2021年の年明けからも緊急事態宣言が出され、2月7日まででしたが更に1ヶ月延長される事態になっております。(2021/2/8現在)
そうなるとちょうど2ヶ月後の4月8日に開幕ですがどうなっているかわかりません。
チケットをさばく側も不安な気持ちはあると思います。
直前に中止じゃ大混乱でしょうし、延期って言ってもいつできるかわからないし。
滝沢歌舞伎2020は7月開幕で5月末には中止のお知らせが出ています。
2ヶ月前なのでちょうど今くらいの時期ですね。
でも今年はまだそのようなお知らせは出ていません!
希望を持って待ちましょう!!
何か情報が入り次第追記していきますね!

おわりに
モデルさんもいてドラマに出るような俳優枠のイケメンもいて、クイズ番組に引っ張りだこの頭脳派、ゴリゴリのアニメオタク、なぜか田中みな実と『美容』で対談する人、SASUKE毎年出ちゃうような人、とかそれぞれのキャラが濃い!!!
2021年も新しいジャニーズアイドルとしてファンが増大していくことは間違いないでしょう!!嬉しい悲鳴ですね!!
でもやっぱり、倍率上がりすぎるのはイヤーーー(><)
「Grandeur」ミリオン達成まであと少し!記録を塗り替えられますように♪







