コロナの影響で約1年半有観客のイベントが出来ませんでしたが、徐々にライブができるようになってきたジャニーズ。
自粛期間中にジャニーズにハマり、初めてコンサート・ライブに行く!という方も多いのではないでしょうか?
ライブに行く前に、持ち物をチェックしたりコーデを考えたりする時間も楽しみの一つですよね。
ジャニヲタってどんな服装でライブに行くの?ライブには何を持っていけば良いの?
今回はジャニヲタさんたちのライブ参戦服と、ライブ時に欠かせない持ち物をまとめてみました!
Contents
ジャニヲタのジャニーズライブ参戦持ち物
ジャニヲタさんたちがコンサートや舞台のイベントでバックに入れているものをまとめてみました!
絶対に必要なものから、あると便利なものまでご紹介します。
ライブ参戦に絶対に必要なもの
ライブ参戦時に最も忘れてはいけない絶対に必要なものはこちらです。
- 財布
- スマートフォン
- チケット(紙の場合)
- 本人確認書類&FC会員証
- タオル
- 水分
- マスク
- うちわ
- ペンライト
コロナ禍になり、グッズの販売が会場で行われなくなりました。
ペンライトやうちわなど忘れてしまった場合、会場で買うことができません。
事前に購入しておいたグッズを持っていきましょう。
松竹座はうちわ禁止など、会場によってもルールが異なるので注意です。
チケットが無いと会場に入れず涙を流すことになります。
紙のチケットの場合は紙チケを、QRコードのデジチケの場合はスマフォは必需品です。
スマフォの場合は、電池が持つようになるべく他の場所で使わないようにしたり、持ち歩き充電器を用意したり対策しましょう。
暑い時期のイベントは特に、水分補給は欠かせません。
せっかくのライブ、熱中症などで倒れてしまっては面白くないですもんね。
汗をかいたり、時には涙を流すためタオルも忘れずに!
コロナ禍なので、マスクも必須です。
本人確認が実施されることもありますので、本人確認書類やFCの会員証もカバンにいれておきましょう。


ライブ参戦にあると便利なもの
コンサートや舞台の際に、あると便利だと思うものはこちらです。
- 双眼鏡
- 鏡とメイク直し道具
- チケットファイル
- 推しのアクスタやぬいぐるみ等のグッズ
- フェイスシールド
デジチケの場合、入場時にレシートのような、座席が書かれた紙を貰えます。
表には座席や時間などの情報が表示され、裏にはツアーロゴ等が書かれており記念になりますので、折れたり破れたりしないようにクリアファイル等に入れておきましょう。
大切なチケットを無くさないように保管するためのチケットファイルは、公式のグッズでも出ています。
今はありませんが以前は演出に使われていた銀テープを持ち帰り、飾っているジャニヲタさんも多くいましたよね。
銀テープ…はやく復活してほしい…

アクスタやぬいぐるみなど、会場の外で映え写真を撮るジャニヲタさんが多いです。持っている人は持っておくと良いと思います。アクスタは色んなとこに連れて行く人が多いので落とし物やお店に忘れ物としても多いみたいなので気をつけて!
ジャニーズのライブでは入場時に”スマイルアップシールド(フェイスシールド)”が配られますが、くもってしまいやすいことからMyフェイスシールドを持参している方もチラホラ見受けられました。
配られるスマイルアップシールドの100倍見やすいみたいです!
参戦する方は購入して持参してもいいかと思います。
ジャニヲタのジャニーズライブ参戦服(洋服)
コンサートや舞台等のイベントに行く何日も前から悩むのが当日の服装ですよね。
友だちとコーデを合わせたり、メンカラで愛をアピールしたり、最近のジャニヲタさんはどんな服装でライブ参戦しているのでしょうか?ご紹介します。
量産型ジャニヲタ
この投稿をInstagramで見る
フリフリ、リボン、スカート等のTHE☆女の子雰囲気の量産型女子。
会場では、量産型コーデをしたジャニヲタさんをたくさん見かけます。
うちわはメゾンドフルールのトートバックに入れているジャニヲタさんが多め。
ブラウン系ジャニヲタ
この投稿をInstagramで見る
最近よく見かけるようになった、茶色系コーデのジャニヲタさん。
全身を白系でまとめていたり、クリーム色だったり、落ち着いた色でまとめたコーデが流行中のようです。
布で文字を作ったうちわを持っていたり、お洒落なイメージです。
特になにわ男子のファンがベージュ率高いとの口コミ多数!!
逆にSixTONESのライブは全体的に黒いのだとか(笑)
グループごとにイメージカラーがあるようです。
メンカラコーデジャニヲタ
この投稿をInstagramで見る
ジャニーズのほとんどのグループはメンバーのイメージカラーが決まっています。
担当の色の服装で、好きな気持ちをアピール。
友だちとの色違いコーデも可愛いですよね。
メンカラだと、担当から気付いてもらいやすくなってファンサがもらいやすくなるかもしれません。
ツアーTジャニヲタ
この投稿をInstagramで見る
ツアーグッズにTシャツやパーカーなどあった場合、ツアーグッズのTシャツを着て参戦するジャニヲタさんも多いです。
アイドルもアンコール等で着ていることが多いので、お揃いにできますよ!
現地で売ってないのでネットで先に購入するのを忘れないでくださいね。
個性派ジャニヲタ
個性あふれるジャニヲタさんの参戦服をご紹介します。
この投稿をInstagramで見る
メンカラのつなぎを着てアピールするつなぎ参戦。
昔に比べたら減ってきたかな?といった印象ではありますが、まだまだ健在。
フェルトで作った文字を貼ったり、自分らしくデコって着ているジャニヲタさんも多数です。
この投稿をInstagramで見る
夏ならではの浴衣参戦。
メンカラの浴衣にするとよりテンションあがりますね。
この投稿をInstagramで見る
ティアラ(King&Princeファン)さんに多い、ドレス参戦。
花嫁さんみたいで素敵ですよね。
もちろん、新郎は担当です。
この投稿をInstagramで見る
学生の特権。制服参戦。
本当の学校の制服を着ているジャニヲタさんはもちろん、 なんちゃって制服を着用するジャニヲタさんも多いですよね。
若かったらやりたかった、かも(笑)
おわりに
今回はジャニヲタさんのライブ参戦時の持ち物と服装をご紹介しました!
皆さん、お洒落な格好や、メンカラのアピール、浴衣やドレスなど様々な参戦服でライブに行っているようでした。
これからコンサートや舞台に行くジャニヲタさんのご参考になれば嬉しいです。
ライブは楽しんだもの勝ちですよ!



