一緒にいて「なんだか合わないなぁ」って違和感を感じる友達っていませんか?
私はいました。
大人になってから知り合いになって友情関係が始まった人、
地元の仲が良かった子なのになんだか今は話が合わない子…
会うと必ず帰り道はモヤモヤした気分になる。
だけど年に数回また誘われれば会ってしまう。
そんな人に向けた私なりの自己中解決法を書いてみます。
自分の人生だもん、自分を一番大切にしてあげなきゃ♡
学生時代は仲良かったのになんか微妙

中学時代って同じ部活の子と一緒にいる時間が必然的に多くなってその中から親友というかべったりいつも一緒の友達っていたんですよ。
あの頃は一緒なら何でも笑えて、何の話でも面白かったし、この子の頼みなら何でもしてあげたい!って思ってた。
部活のことでも好きな男子のことでも一緒に考えて泣いて笑って。
大人になってもこの子とならずっとこのままいつ会っても楽しいのかと思ってた。
でも今はなんか違う。
違う高校を卒業して彼女はすぐ就職。私は大学へ。
お互い社会人になってみたけどなんか違う。
付き合う彼氏のタイプも違う。親への想いも違う。
お金の考え方も違う。お酒を飲む量も違う。
中学生の頃は小さな世界の中で知らなかった。あの子と私はこんなに違うんだ。
比べられるものが大人になってものすごく増えた分、何だか話がうまく噛み合わない…
一緒にご飯を食べててもちょっと無理して話を合わせて普段よりオーバーなリアクションしちゃう。
こんなの私じゃない。けどキライってわけじゃない…
長年親友だと思ってた子にモヤモヤしちゃう自分っておかしいのかな。
大人になってから心から合う友達ってなかなかいない
大学を出て、同じ会社に同じタイミングで入社した新入社員。いわゆる同期ってやつ。
私の入った会社は男女2人ずつしか採用されなかった。
必然的に女2人で仲良くしなきゃならない。何をするにも、歓迎会に呼ばれるのも一緒。
出身地も好きなスポーツも趣味も違う。
好きな服のテイストも好きなアーティストも違う。
うわべだけの話題でしか話せない。
これは心から仲良くなれなくて当然だと薄々感づいてはいました。
だってただ集められたらその子しかしなかっただけだから。
学生時代みたいに大勢の中から気の合う子を選んだわけじゃないから。
大人になっても心から笑いあえる親友もできなくはないと思う。
でもそれは会社やママ友とかのように「この中から見つけなさい」ってのじゃ無理。
その中でもそこそこ仲良くしていくスキルも大人には必要だとわかってはいるんだけどね。
友達に抱く違和感の原因とは?

昔は一緒にいて全力で楽しかったのに。
大人になってから、うわべだけの友達しかできない。
その原因は一言でいうとあなたが大人の女性になったから。
おかしいことなんかじゃなく、至極真っ当な感情なんだよ。
中学生の頃はたくさんの級友の中から自分と感性が合う子を選んで付き合っていた。
大人になったら会社だったり近所だったりの同じコミュニティの中で”この人とうまくやらなきゃ”という気持ちが入ってしまう。
あの頃は考えもしなかったのに、お金・容姿・環境・パートナー…様々なところで比べてしまう。
大人になって比べる対象ができてしまったから。
中学生の頃はお金なんか関係なかった。どちらも恋に恋している状態だった。
20代になり、学歴だったり結婚、仕事と全て変わってしまい、もちろんあなたと友達とを取り巻く環境も違う。
嫌いになったきっかけなんかないのに、なんだか話していてモヤモヤした違和感を感じてしまっても何もおかしいことなんかない。
あなたと友人とのここまで育ってきた環境が違うから、としか言えないんです。
今から心を許せる友達ってできるの?
大人になった今では、小さい頃のように損得も何も考えずに何でも話せて一緒にいられる友達って出来づらいかもしれません。
しかし好きなものが同じ、とか同じ道を目指してる、とか何かしらの共通項があると心を許せる仲間を見つけやすいかもしれません。
そのためには、自分は今一番何が好きなのか。何を目標に頑張っていこうと思っているのか。
自分の気持ちを棚卸ししてみるのもいいかもしれません。
趣味のサークルに入ってみる、習い事を始めてみる、資格の勉強を始めてみる、など今一番あなたの人生や生活に必要な行動をしてみると、そこで出会った人とは深い話ができたり本音で話すことができ、いい友情関係を築けるのではないでしょうか。
おわりに
会っていて何となく違う、なんて言っていいかわかんないけど違和感を感じるなら、そのお友達はあなたのライフステージには今は必要ないのかもしれません。
絶交きーった!なんてしなくてもいいのですが、今はそっと距離を置いてもいいんじゃないかな。
成長すれば今あなたがいるコミュニティも変わります。
大学・会社・子供の学校…
人間だもん、妬み嫉みもあるでしょう。感性が違って苦しくなることもあるでしょう。
そんな時は「今は必要ないんだ」と自分の心に正直になってもいいんだと思う。
あなたの人生だよ、自分の好きな人だけと付き合えたら最高だよね!
会社だったり地域だったり、その中でうまくやっていくスキルももちろん必要。
だけど友達くらいストレスフリーで付き合っていきたいよね!!