こんにちは!
女性だけでなく男性も甘いもの好きな人が増えましたよね!
スイーツ男子って言葉もだいぶ定着してきた気がします。
私はお酒は得意じゃありませんがその分甘いものが好きです!
周りの友達もほぼ同じような感じで…
若い世代のお酒を飲む割合が減ってきたからスイーツ熱も盛り上がっているのかと思ったら、お酒が好きな方でもスイーツ好きな層が一定数いらっしゃるんですね!!
イメージではお酒好きorタバコ吸う=甘いものはいらん!でした…
今ではそのイメージは崩壊しつつあるようで、オシャレにお酒を嗜みながら美味しいスイーツも食べる時代なのです…!!
今回はお酒に合う!!と評判の大人気パンケーキ屋さん「紅鶴」を確実に予約して食べる方法を調べてみました!
この紅鶴さんは「おやじのためのパンケーキ屋」としてもTVで度々紹介されていてその渋い外観からおやじでも入りやすいため老若男女人気なのだと思われます!!
東京浅草の紅鶴パンケーキを確実に食べる方法
紅鶴さんは電話での予約を受け付けておりませんので以下の方法でしかパンケーキには有り付けないのです…
それがこの3ステップ。
- 食べたい当日に整理券をもらいに行く
- 時間を空いている中から選ぶ
- 時間に来店する
案外簡単だと思いますよね。
いやいや、そこが都内の大人気パンケーキ屋さん。一筋縄ではいかないのです!
食べたい当日に整理券をもらいに行く
まず兎にも角にもここのパンケーキを食べるには「整理券」が必要なのです。
朝の8時半〜予約票(整理券のようなもの)を配っています。
配るのは8時半〜ですがやっぱり土日の混む日なんかは6時過ぎからチラホラ列ができるそうです。うぅ〜早っ!!
整理券を貰う際にお店の方と以下のようなやりとりがあります。
来店人数を伝える
来店人数×1,000円の前金を払う
ということは整理券GETに並ぶのはグループで1人でいい、ということになりますね!
デートだとしたら彼が内緒で早朝から整理券獲得に奔走した、という事実を後で知った彼女さんの喜びは計り知れないですね!!
仲良しグループだったら罰ゲーム的な感覚でしょうか(笑)
私は並ぶのも友達と一緒に話してたらあまり苦じゃないので一緒に並びたい派です!
この時点でパンケーキのメニューは決めなくてもいいんですが何枚頼むかは決めておかないといけないようです。
パンケーキを焼く銅板の関係で一度に2人前しか焼けないらしいので…
10分〜15分刻みに2名ずつ予約できるのですが、3名以上のグループの場合は2枠以上抑えてもらって時間差で提供になるみたいですよ!
そしてそんな時間の関係で1日の受付可能人数は60人まで!となっております。
ただここのパンケーキは基本3枚構成でかなりお腹に溜まるので3人で2つとか4人で2つ…というシェアする頼み方もOKなんだそうです。そうすれば同じ時間に入れますしね!
その際人数分のドリンクは必須ということで!
前金の1,000円はドタキャン防止ですね。予約したのに来ない人がいて苦肉の策でしょう…
お食事のお会計に足してくれるのできちんと食べに行く人からしたら損でもないし気にしませんけどね〜!
なるべくお釣りがないよう千円札を渡すくらいの気遣いはされるといいですよね!
時間を空いている中から選ぶ
人数を伝えたら次は時間を選びます。
普通は開店時間の10時から早い時間で埋まっていくので「午前中に食べたい!」と思っているならばその分早い時間に並び始めないといけませんね。
ランチにお目当てのお店があるのにその時間にしか空いてなかったら予定が一気に崩れてきてしまいますしね…
ちなみに口コミではこんな書き込みが…並ぶ時間の目安にしてみてください!
分かる限り曜日も入れてありますのでご参考までに。
- 7時半くらいにポツポツ並び始める(祝日)
- 8時に行列人数は30人以上に(祝日)
- 8時20分に整理券もらって13時代予約
- 9時前に整理券もらって12時30分に予約(土日)
- 9時15分に整理券もらって12時10分に予約(平日)
- 9時半に整理券もらって夕方しか空きがない(土日)
- 10時に整理券もらって15時30分に予約
- 11時に整理券もらって16時代に予約
午前中に食べたかったらやっぱり8時前には着いていたいところですね><
時間に来店する
時間まで浅草散歩を楽しんだら予約時間の少し前にお店に戻ってくればOK!
予定が狂うと困る方はあえて最初から夕方や夜の時間を狙うのもアリですよね!
お酒に合うパンケーキとしてビールやワインも一緒に提供されていますよ!
お店は外観の渋い感じとはうって変わって清潔感が漂いますね!
でもやっぱり若い女性向けのキラキラしたカフェって感じではなく大人の空間で落ち着きます〜!
男性の2人組みなども多いようなのでビール片手にパンケーキを食べる…なんていうのもいいかもしれません。
目玉焼きやベーコンが乗ったお食事系パンケーキならボリュームもあって男性でも満足度が高いのではないでしょうか^^

紅鶴のおすすめメニュー
紅鶴のパンケーキはメレンゲで作るいわゆるふわっふわ系です。
ハワイアンパンケーキなどの薄いタイプではなくでっぷりした口の中でしゅわしゅわ溶けていくような食感です。
それでいて小麦粉ではなく米粉を使ってヘルシーなので罪悪感なく食べられると評判です。
いや、もちろんカロリーとか普通にありますよ^^;
グルテンフリーなので気にしてる方は嬉しいですよね!
そしてただ甘いだけでなくお酒に合う!と言われているのがお塩を入れていたり、「パンケーキのお醤油」を置いていたり絶妙な甘じょっぱさなんです!

この他にもいわゆるプレーンなバターと蜂蜜でいただくものや、アイスやクリームなどを追加できるトッピングメニューもあるので色々迷ってみてください!
上にも書きましたが結構ボリューミーです、これはお食事のデザートっていうレベルではなく普通に女性の一食分として考えた上で枚数などを予約の際に考慮してみてくださいね!
舞鶴のお店情報
- 住所:東京都 台東区 西浅草 2-1-11
- 電話:03-3841-3910(電話予約は不可ですよ!)
- 定休日:水曜日
- 営業:10:30~20:00(整理券配布は8:30〜)
- 禁煙(外に喫煙スペースあり)
- ベビーカー入店OK
- 駐車場:なし
- お支払い:現金のみ
浅草駅(つくばEXP)から241m
田原町駅 (銀座線) から150m
おわりに
土日祝日の混雑はまだまだ続いていますので確実に食べたい方は頑張って朝から並んで整理券をGETしてください!
外で何時間も並ばされるよりずっと良心的ですよね!その間違うことできますし。
もしお1人の場合は奇数グループでの予約で一人分ぽっかり空いている時間などもあるそうなのでもしあれば超ラッキーですよね!
平日夕方ならフラッと行っても入れる場合もあるみたいなのでチャレンジする価値はありそうですよ!!