今大人気のなにわ男子のFirst Arena Tour 2021 #なにわ男子しか勝たん がついに今週末から始まりますよ~
2020年1月に行われたの関ジュの京セラドーム公演から、約1年半。決まっては中止、決まっては中止を繰り返し、乗り越えてやっと彼らに会えますね!!
が、しかし!なにわ男子のチケットはまさに争奪戦。
全滅したファンも珍しくありません。
落選してしまったら、次の望みは復活当選や制作開放席…
復活当選が無い?制作開放席はいつ申し込み?そういった疑問を調べてみました。

なにわ男子しか勝たん復活当選が無い理由は?
宮城公演まであと1週間をきりましたが、なんと今回の#なにわ男子しか勝たんでは、まだ復活当選者が現れていないのです。
落選者にとっての望みである復活当選が無いのは、かなり痛いですよね。
復活当選は無い理由は?他の公演はどうなるの?その理由を考えてみました。
一般販売があったから
復活当選が無い理由として、一般販売があったことが原因ではないかと考えられます。
復活当選は通常、入金が行われなかった分のチケットが落選者にまわり、文字通り復活するようになっていますが、#なにわ男子しか勝たん宮城公演では、復活当選が無く、一般販売が行われました。
入金されなかった分のチケットが一般販売で売られてしまったのでは?と考えられます。
チケットの入金がまだの会場があるから
現在のところ#なにわ男子しか勝たんの一般販売は宮城公演のみしか行われておりません。
実は宮城公演のみしかチケットの入金が行われておらず、7月末の横アリ公演ですら入金が始まっておりません。
復活当選は入金が終わったあとに行われることが多いので、他の会場は入金案内があるまで復活当選は無いと考えられます。
宮城公演のように、一般販売に回ってしまい、復活当選が無い可能性もあると思われます。一般も大事だけど、情報局会員に回してほしいですね…
なにわ男子しか勝たん制作開放席はいつ?
今週末に行われる宮城公演の制作開放席の申し込みが、やっと開始されたようです。
該当者にはメールで案内が来ており、6月30日まで申し込みができる様子。
なにわ男子宮城公演制作開放席のメール来た人どこ住みですか😢
— ほくんちゅ💖💖 (@hokutoo__618) June 28, 2021
やはり、会場付近の方に多く制作開放席申し込みのメールが届いているようです。締め切りから4日後には公演当日なので、かなりタイトなスケジュールですね。
宮城公演で制作開放席があったので、他の会場でも制作開放席が設けられる可能性はかなり高いです。宮城のように、かなりぎりぎりのタイミングでの申し込みになるかと予想されます。
また、宮城県のイベントの収容人数の制限を調べると、チケットの申し込み時と変わらず5000人または収容定員の50%以内のいずれか大きいほうでした。(7月11日迄)
他の会場については、チケットの当落時より規制が緩和されていた場合、収容人数を大幅に増やせるので、復活当選がある可能性や、より多くの人が制作開放席で当選すると考えられます。


おわりに
#なにわ男子しか勝たんのチケット関連の案内は、会場ごとに行われているようで、現在は宮城公演のみしか詳しい案内がありませんでした。
3カ月にも及ぶツアーで、ご時世もあるので、仕方ないですがチケットの入金や案内を見逃しそうで怖い…
案内は全てメールで届くようですので、案内が来ていたのに見逃してしまっていた!ということが無いようにまめにメールチェックをしておきましょうね。
ついに今週末からスタート!!宮城公演に行かれる方、楽しんできてください!!



