-
- 今年もサマパラの季節がやってきました!!
去年はコロナの影響もあり配信でのライブでしたね。
当時はまだユニット名がないにも関わらず、ジャニーズJr.としてグループ単独での出演!大きな期待のもと、2020年10月16日に「世界にインパクトを与える、衝撃と伝説を残す」グループとして名付けられたインパクターズ!
今やデビューして大人気のSnowManの背中を見てきたインパクターズは舞台で培った表現力と高いダンスパフォーマンスで人気急上昇中なので今回のサマパラも大注目です!
Contents
サマパラ2021(インパクターズ)の予想当選倍率
生のインパクターズに会いたい!ということで早速サマパラ2021(インパクターズ)の予想当選倍率を見ていきましょう!
シンプルに当選予想倍率から!動員数÷申込数で計算します!
会場の東京ドームシティホールのキャパは約3,000人。
公演は全17公演なので
3,000人×17公演=動員数51,000人
ジャニーズJr.情報局約125万人(2021年6月現在)
その1割125,000人がインパクターズファンと仮定します。
今回はコロナ対策で同行者も名義が必要となり、同行者と同じ日程のチケットに申し込みができないので同行者分も申し込みをすると仮定して会員数の半分62,500人
申込数62,500人÷動員数51,000=約1.2倍
しかし!!ここで油断してはいけません!!
2021年6月現在東京都内はまん延防止等重点措置が取られており、オリンピックも控えている中、コロナウィルス感染者数もまだまだ増えています。
そこで収容人数50%になった場合も見てみましょう。
1,500人×17公演=動員数25,500人
会員数の半分62,500人として計算すると
申込数62,500÷動員数25,500人=約2.5倍?
あくまで仮定の数字なのでまだまだ倍率が上がる可能性もあります!
サマパラ2021(インパクターズ)の倍率が高そうな日程は?
日程によって倍率が変わってくることもあるので以下4点も要チェックです!
まずは日程の確認です!
8/20金 18:00
8/21土 13:00/17:30
8/22日 13:00/17:30
8/23月 18:00
8/24火 13:30/18:00
8/25水 18:00
8/26木 13:30/18:00
8/27金 18:00
8/28土 13:00/17:30
8/29日 13:00/17:30
8/30月 13:30
(全17公演)
※2021/7/30金〜8/18水 HiHi Jets
初日と千秋楽は間違いなく倍率が上がります!
土日は社会人からの倍率が上がります!
夏休み期間中ですが都内は学校によって8/24〜26あたりから始まるところもあるようです。つまり後半の昼の部の方が少し倍率がさがるかも!?
イベントが絡んでくると倍率が上がる可能性がありますが今回はメンバーの誕生日も入所日も絡んでませんでした!
が!!!
オーラス翌日の9月1日(火)は佐藤新くんのお誕生日、さらにその翌日9月2日(水)は松井奏くんのお誕生日ですよね。可愛い末っ子2人の誕生日が近いとなればお祝いしに行きたいのが親心(笑)
誕生日当日ではなくても、メンバーのお誕生日を少しでも近い日にお祝いしたいのがファンの気持ち。
だから今年のオーラスは、ただでさえ倍率が高い最終日より更に人気がありそうです!
サマパラ2021(インパクターズ)へ行きたい!
- インパクのサマパラ倍率どんくらいかわからんすぎてどうしたらいいかわからん
- インパク会いたいよ〜
- インパクのサマパラ3名義じゃあきついかなぁ?
- インパクめちゃ人気だしパフォいいよね…!でも倍率がえぐそう
インパクファンがかなり増えている+多名義増やしている印象ですね。
こうなると最初のジュニア会員の中の1割以上の人数が申し込みする可能性もあり、そうなるとどんどん倍率は上がっていきますね・・・
サマパラ2021コロナ禍での対応は?
去年配信ライブだった分、今年はライブ会場に行って同じ空間で盛り上がりたいですよね!
しかし昨今の状況ではまだまだ直前まで開催や収容人数が決定しない可能性もあります。
主催側もライブを心待ちにしているこちらも(もちろんインパクターズも!)きっとモヤモヤドキドキしていると思いますがジャニーズ事務所は開催にあたって消毒や換気などの対応をしています。
混雑緩和のためオフィシャルグッズの販売もオンラインのみとなっているので注意が必要です!
予定通り開催された際にはみんなで協力して応援しましょう!

おわりに
個々でのJr.時代から舞台や先輩のバックで踊り、それぞれが実力をつけて結成されたインパクターズ!2020年10月16日のMステで、すい星のごとく現れましたよね。
初のオリジナル曲「Top Of The World」もデビュー曲なの!?というくらい一瞬で惹きつけられる完成度の高いパフォーマンスでしたよね!!
クリエCとして活躍していた実績もあり、まさにインパクトばっちりで今後の活躍が期待されます。
これを見たらこれからもっともっと人気になっていくはず!つまりもっともっと倍率が上がってしまう!?と心配しつつ...今のうちにサマパラ見ておきたいですね!
まずはサマパラ2021が無事に開催されることを祈って!!情報が分かり次第追記します!
